IPAを中心に常時250種類以上の品揃え
IPA本舗
info@ipahonpo.com
仙台市青葉区上杉1-1-39

【6月19日】

アーカイブ
カテゴリー

皆さんこんにちは

店主のイトーです。

🍺“これだからビールはやめられない”、と思わせるビールがあります。ただ美味いじゃなく、「唯一無二感」のあるビール。

そういうビールを見つけるのも、“地球船IPA本舗号”の船長の役目のひとつ。

ビールというだだっ広い海の中の一点に光る宝物を見つけ出す航海。これが、IPA本舗の役割です。

そして、今年最大の発見をお知らせできます。

アイラウィスキーをご存じですか?

スコットランドのアイラ島で造られるピート(泥炭)の香のモルトを使うウィスキーです。ヨード香と呼ばれる“磯の香り”が特徴です。

今日紹介したいのは、そのピート香のモルトを使ったスコッチエール。

え????スコッチ???

IPA本舗で??????

とお思いの方も多いと思いますが、私、IPAだけじゃないんです!

美味しいものはなんでも紹介しちゃいます!

で、そのビールは、なんと沖縄発。Mahowbrewさんの「Depths of Muspelheim」。

実は私、ヨード香は苦手でアイラウィスキーは飲めないんですが、このビールのヨード感は「ちょうど良い」。しっかり香るけど嫌味がないとでも言いましょうか。そして、一番すごいのがココ!、FG調整です。1.028という数値はこの、ともすると甘みに触れがちなスタイルを、しっかりと引き締めつつボディも出す、という絶妙なラインなんです。

いやぁ、Mahowさん、天才です!

CBP醸造長(勝手に言ってる笑)Danger Benjiにも飲ませたい一本。

もちろん皆さんにも是非飲んで頂きたいビールです。

ただし! 万人受けは絶っっ対にしないビールです♪

🍺

🗓️本日の営業は

▶︎開店 15:00

▶︎閉店 22:00です。

🗓️

🚚 昨日の入荷ビールです

「こんにちは〜、今日は7個口です」と、ゆうパックの配達のおじさんが入ってきた。

「7個口???? いま???」

7ケースなんてショーケースに入らないでしょう💦

とりあえず受け取りましたが、そういえば発注してました!

Bale Breaker4種、Fremont4種、Living Hausの再入荷、Fort Georgeの再入荷、そしてIsmの樽。

“パズル”のように組み替えてなんとか全部入れましたが、ショーケースぱっつんぱっつんです💦

皆さんで思いっきり減らしてください🙏

【Bale Breaker】

 ▶︎Bottomcutter (DIPA)

 ▶︎Topcutter (IPA) 

 ▶︎Frenz IPA (WCIPA)🆕

▶︎Duskbound (HIPA)🆕

【Fremont】

 ▶︎Sky Kraken (HPA)

 ▶︎Lush IPA 

 ▶︎Grapefruits IPA (Juicy IPA)🆕

▶︎POG (Gose)🆕

【Living Haus】

 ▶︎Kenny Hoppy Red Ale

【Fort George】

 ▶︎Scatter Plot (WC Pilsner)

今回のBale Breaker、ダメージありませんでした! 安心してお召し上がりください♪

🚚

🐼 ありがたいことに、いまだに「お体大丈夫ですか?」と聞かれます。

結論から言いましょう。

【全然大丈夫】です!

左半身の痺れは『一生もの』です。24時間365日痺れています。

しかし、これ、ただのバグ。修正の利かないバグなので、ちょっと腹立ちますが(笑)

薬で痺れを抑えてますが、あまり効きません。むしろ先日フットサル後の軽快感の方がよっぽど良かったので、薬断ちしようと思ってます。

昭和特有の「気力で」ってやつです。

1年間の薬代をなくした分で秋に沖縄かなぁと思ってます。

Mahowさんを訪問しつつ慶良間でDiving。

ちょっと計画しようと思います。

今日も—最高な普通の日—

IPA本舗でお会いしましょう!🐼

***************************************************

Ut dies hic quoque vobis faustus et mirabilis sit!

***************************************************