IPAを中心に常時200種類以上の品揃え
IPA本舗
info@ipahonpo.com
仙台市青葉区上杉1-1-39

🟩 IPA本舗通信|【10月13日号】

皆さんこんにちは

店主のイトーです。

🧔🏻‍♂️営業日記】

うちのお客様が東京で、某クラフトビール系のビアバー(C◯M)へ行ったそうです。

あまり飲むものがなくて、Firestoneにしたとのこと。

こういう「飲み場としての使われ方」もあるんだなぁと。

良いなぁ、

そんなんでも飲んでもらえて。

うちは結構いいビールでも選んでもらえないことが多い。

それもこれも私が良いビール入れ過ぎだからですね。

こういうのは【自業自得】っていうんでしょうか😭

あのね、

あの小さな店に、あれだけのビールが揃ってるって、実は東京でもそう無いんですよ💦

もうちょっと有り難がって貰えると、嬉しいです。

私、ちょっとやり過ぎましたね。

これからは、もっと“地雷ビール”もおいて、「あ、それ、飲んでないからわかんないですぅ〜」ってやりましょうかね💦

って、誰がやるかいっ‼️(笑)

もう、しゃ〜ないから、突っ走りますよ、はい。もっともっと「美味しい」を強化していきます!

これからもよろしくお願いします🙇

昨日お越しのお客様。山形のなんちゃらボックスとかいうビアバーに寄ってからきました、と。

「これからIPA本舗に行く」と言ったところ、

そこの店主が、「あ〜、あのおじさんとこね」って……。

面識ない人にそう言われるの、なんか笑っちゃいますよね。

舐めた口をきけば通っぽいと思ってるのか、痛い人も多いこの業界。

せめて、ちゃんとビールの説明できるようになってからにしてほしいものです。

はい、今日は【愚痴2連発】です(笑)

 

 

 

🗓️本日の営業時間🗓️

▶︎開店 15:00

▶︎閉店 19:00+αです。

昨日も22:00までやってました。

今日もそのくらいまでやりましょうかね😏

🍺ビール情報🍺

昨日、Toppling GoliathのMosaic Pseudo Sueを飲んでみました。

え?モザイク?と思われた方も多いと思いますが、私、結構なモザイク嫌い。

あ!そっちのモザイクじゃないですよ🙈念の為。

ドライホップしたモザイクのメロン感が苦手なんです。で、やっぱりどうしても瓜っぽさというか「モサッとした」とでも言いますか、そういう印象の飲み口になってるんですが、飲み込んだ後の息の上がり具合に柑橘の皮のビターやほんのり松っぽさがあって、割と好印象で・・・

仕事やりながら、結構常温近くまで上がると、完全にシトラシーな部分が優勢になって、心地良さが増してきました。

やっぱり、T/Gは上手のブルワリーだなぁ、と改めて思った次第です。

🚰ドラフト情報】

3️⃣4️⃣のCBP最終樽ですが、昨日樽を持ち上げてみたら、結構いっぱい残ってました。

今日明日に撃ち抜きはなさそうです。

が、「次」が控えてるので、さっさと飲んでしまいましょう!😊

⚫︎本日のドラフトビールは「こちら」から

 

 

 

🚚入荷情報🚚

昨日はSilver Cityの4液種が入荷しました。

全品Year Round(通年商品)の再入荷です。

・Ride The Spiral (Hazy DIPA)

・Tropic Haze (Hazy IPA)

・Range West (IPA)

・Ridgetop (Red Ale)

 

【🥗今日のお通し(予定)🥗】

今日は【鶏もも肉のバジル🌿+レモン🍋】です。

※お通しご不要の方は予めお知らせください

 

 

 

🐼Vertereさん、仙台に来たそうです。

いろいろビアバーとか回ってたみたいです。

でもうちには来ませんでした。

まぁ、そういう扱いです。

もう、発注やめちゃいますかね(笑)

ってのは嘘です🤥

来なくて良いです。

業界の人と余計な付き合いはしたくないので。

私は、「来た」とか「来ない」とか、「良い人」とか「嫌なやつ」とか、全く関係なく、良いビールと出会いたいだけ。

その良いビールを皆さんと共有したい、それだけがしたいのです。

だから業界の方、無駄な挨拶とか結構です(笑) ほんと無駄なんで。

🐼

 

ということで

今日も皆さんのお越しをお待ちしております♪

🎊🎉イベント情報はこちら🎉🎊

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

【仙台でクラフトビールを飲むならIPA本舗】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です