IPAを中心に常時200種類以上の品揃え
IPA本舗
info@ipahonpo.com
仙台市青葉区上杉1-1-39

🟩 IPA本舗通信|【9月16日号】

アーカイブ
カテゴリー

皆さんこんにちは

店主のイトーです。

🧔🏻‍♂️営業日記】

昨日のお客様との会話で、ちょっと面白い質問がありました。「日本でIPAって、いつ頃から造られるようになったのか?」

え? そこ押さえてませんでした💦

たしかにそれ、気になります。

で、調べました。いや、正確にはIPA本舗副店長の“フレディ”(AI)に聞きました。

どうやら――

▶︎最初に日本でIPAっぽいビールが造られたのは1990年代半ばごろ

▶︎でもその頃はまだ「IPA」という表記ではなく、「苦めのペールエール」くらいの曖昧な存在

▶︎はっきりとIPAと名乗って出てきたのは、2000年前後から

▶︎その後、2009年頃から一気にブームに

▶︎志賀高原、伊勢角、ベアード、うしとら、サンクトガーレン…そして今のIPA乱立時代へ

だそうです。

そして、こういう質問には必ずついてくるのが「ちなみにアメリカでは?」という追い質問。

こちらはある程度正確に知っていましたが、改めてフレディ副店長に確認しました。

アメリカのクラフトIPAの出発点は、1970年代後半のカリフォルニア。

1975年に、アンカー社(Anchor Brewing)が「Liberty Ale」というホップ強めのペールエールを出して、これが「アメリカンIPA」への最初の火種となったらしいです。。

80年代にはSierra Nevadaが登場、90年代にはStoneやLagunitasなど、今の巨人たちが名を上げていきます。

ちなみに「アメリカにクラフトビールという文化が根付いたきっかけ」は、禁酒法明けのホームブルーイング文化と、1978年のホームブルーイング合法化が大きかったんだそうです。

まだまだ知らないことが多くて、日々勉強です。

これからも、どんどん聞いてください。

わからなければ、フレディ副店長が教えてくれます(笑)

 

 


🗓️本日の営業時間🗓️

▶︎開店 16:00

▶︎閉店 20:00+αです。


🚰ドラフト情報】

大好評のBoneyardのNotorious3ですが、まもなく撃ち抜き。

樽を持った感じだと、あと1〜2パイントという感じです。

早い者勝ちの飲み納め。是非!

⚫︎本日のドラフトビールは「こちら」から

 

 


🚚入荷情報🚚

昨日、CBPの「Fossa Magna 3.0 Deep Rift」が到着しました。

いよいよ新発売です。

(って、だいぶ飲まれた方、多いんですが)

めっっっちゃくちゃ美味しいので、お飲み逃しなく!

過去の入荷は[こちら]からご覧頂けます。

 

▲昨日掲載し忘れたMahowbrew

🥗今日のお通し(予定)🥗

今日は【鶏肉と夏野菜と煮大豆のチリトマト煮】を作ります。

ちょっとだけピリ辛で。

 


🐼 昨日のお客様。普段は、ちょっと遠くにお住まいで、なかなか来れないのですが、近くで医療系免許の試験があったそうで、せっかく近くに来たので、ということで寄ってくれました。

この試験、ランク分けがあるそうで、A、Bなら合格、C、Dだといろいろ問題があるとのこと。無事合格ということで一安心です。

で、「落ちたら慰めてもらおうと思ってました」と仰ったんですが・・・

はい!いつでも大丈夫!

落ち込んでる時こそ、美味しいビールと「頼れる(?)おじさん」の出番です!

ということで、その2つを兼ね備えたIPA本舗で、嫌なことも吹き飛ばしちゃいましょう!!!

🐼

 

 

 

ということで

今日も皆さんのお越しをお待ちしております♪

今日も—最高な普通の日— にしていきますよ!

IPA本舗でお会いしましょう!

***************************************************

Ut dies hic quoque vobis faustus et mirabilis sit!

***************************************************

🎊🎉イベント告知🎉🎊

🟨🎂【62祭:Rokuju-Nisai】🎂

9月20日(土) 16:00〜

店主イトーの誕生日。理由はどうあれ、飲む口実が欲しい方に贈るスーパーイベント!

9月19日は「前夜祭」。こちらも飲む口実。

そして9月21日は「反省会」。またもや『飲む口実』

🟨🍺第3回 飲みながら講演会

 【CBP製作秘話】

9月27日(土) 13:00〜

 講師:イトー

 Chikyu Brewing Project全27作の製作の歴史を

 ビールを飲みながら聞きましょう🍻

 参加費無料

 ご予約が必要です。(最大14名様)

 DM、LINE、店頭で。

 

🟨📝クラフトビール・ビギナー講習会📝

ビギナー講習会を毎月2回行うことにしました。

第1土曜日と第3日曜日に開催します。

両日とも参加費無料

 ▶︎初級者講習会

  第1土曜日 13:00〜

  ※30種類未満の経験の方向け

 ▶︎中級者講習会

  第3日曜日 13:00〜

  ※50種類以上お飲みの方向け

是非ご参加ください♪

お申込みはDM、LINE

 

🟨✈️沖縄・現地集合!✈️

11月3日(月)〜6日(木)

那覇に集合して一緒に遊ぼう!という企画。

日程は以下の通りです。

⚫︎どこかにビールを飲みに🍺

⚫︎慶良間でダイビング🤿

⚫︎島内観光🏝️

※現地集合・現地解散です

※ダイビング、飲食、島内観光は実費です。

 

 

【昨日のお布施】

お布施ありがとうございました🙏

 

   

 

【仙台でクラフトビールを飲むならIPA本舗】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です