IPAを中心に常時200種類以上の品揃え
IPA本舗
info@ipahonpo.com
仙台市青葉区上杉1-1-39

🟩 IPA本舗通信|【11月23日号】

皆さんこんにちは

店主イトーです。

 

昨日もお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

 

昨日は面白いお客様がお越しになりました。

外のA看板(黒板ね)に書いてあった『Chikyu BP』の文字に誘われて来た女性2人。

おひとりはビールが飲めず、もうおひとりもクラフトビールは飲んだことがない、という。

じゃあなんで来た?って思いますよね。

なんでも、お酒NGの方が、たまたま歩いている時に見つけたんだそうですが、明日『ちきゅう』に乗るんだとか。

ちきゅうはJAMSTEC所属の海洋調査船で、その子は海洋地質学の研究者。

ビールには【まっっっっったく】の無縁ですが、名前に釣られてお越しになったと。

こういう出会いもあるのかと、人生って面白いなぁ、と。

相方さんにFossa Magnaを飲ませてニコニコしてました(笑)

もちろんFossa Magnaは知ってましたし、Isostatic Rebound や、Antarctic Convergence、Thermohaline Circulationもご存知でした。

Farallon Plateに爆笑してましたが、Chimborazoはご存知なかったようです。

で、LINEを交換して、ちきゅうの外観の撮影をお願いしちゃいました。

が、仙台港に停泊してるので、観に行っちゃおうかなと思っています。

 

 

 

🗓️本日の営業時間🗓️

▶︎開店 15:00

▶︎閉店 22:00+αです。

 

 

🍺ビール情報🍺

アメリカから帰国のKさんから、家にお帰りになる前にお越しになりました。

で、いろいろ貴重なお土産をいただきましたが、そのうちのひとつがこれ。

ビールではありませんが、皆さん興味があるのではないでしょうか。

という事で、近いうちに『試飲会』を行いたいと思います。

土日の営業前とかにしましょうか。

近日中にお知らせします♪

「イトーが飲んだビール」はインスタでご覧いただけます。こちら

 

 

🚰ドラフト情報】

5️⃣昨日からNorth Coast 「Old Rasputin」が繋がっています。

よく、「缶との違い」を聞かれますが、通常は樽の方がまろやかな味わいになる事が多いです。で、今回もかなりまろやかな挙句、奥深さもあるようです。

ぜひ飲んでみてください。

 

⚫︎本日のドラフトビールは「こちら」から

 

 

 

🐼Kさんがアメリカからお戻りになったのは、先程もお伝えしましたが、現地滞在中いろいろなブルワリーを回られたそうです。

その中のひとつに、Original 40というブルワリーがあります。

Kさんが絶賛したこともあり、「取り扱える?」とDMを送ってみたらリターンが返って来ました。

「できなくないけど、どうする??」って。

さぁ、どうでしょうか。

5%くらいの確率で直輸入できるかもしれません。

その時は皆さん「割り当て」で買ってください!

M浦さんとN和さん5ケースずつ、とかね(笑)

🐼

 

ということで、今日も皆さんのお越しをお待ちしております♪

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【仙台でクラフトビールを飲むならIPA本舗】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です