IPAを中心に常時200種類以上の品揃え
IPA本舗
info@ipahonpo.com
仙台市青葉区上杉1-1-39

🟩 IPA本舗通信|【11月21日号】

皆さんこんにちは

店主イトーです。

 

昨日もお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

 

お越しになる度に、「感謝してます」とおっしゃって頂くお客様がいらっしゃいます。

いえいえ、感謝しているのはこちらの方です。

本当に皆さん、お寒い中、こんなに不便な場所にお越しいただき、感謝しかありません。

一方、東京に長期滞在中のHさんからのLINE。東京某所の某クラフトビア市場で飲んでると。飲むものないからPunk IPAとバゲットを注文したら、「バゲットだけですか?いいんですか?」と言われたらしく、とても憤慨しておられました。

まぁ、こんなもんですよ。所詮【単なる商売】。そこら辺の牛丼屋のバイトと大差ありません。むしろ牛丼屋の方がはるかにちゃんとしてます。

私が他所で飲まないのも、何も期待してないからです。

で、そういうところには人が溢れ、真面目にやってるところにはうっすらとしか来ない。

でもね、それで良いんです。私の「伝えられる感謝」は、限りがあるので。

 

「分かる人しか来ないこの状態」が、ある意味最善だな、と思うイトーでした。

 

 

 

🗓️本日の営業時間🗓️

▶︎開店 15:00

▶︎閉店 22:00+αです。

 

 

🍺ビール情報🍺

TonewoodのHalcyon。

前回入荷時よりも、はるかに旨くなっています。

①単純にレシピが代わった

②前回より技術が優れた

③発酵タンクの、たまたま良い場所を汲んだ

のいずれかだと思うんです。

で、今回について言うと、①と③なのかと。

缶には「Classic American IPA」と書いてあります。が、正直Classicな要素は30%程度しか感じませんでした。

むしろ近代のウェストコーストIPAだと思うんです。

しっかりめのボディに、グレフルと若干の松。これって王道のWCですが、もしかしたら、Tonewoodでは、これをClassicと呼ぶのか、と。

だとしたら、Lagunitus IPAのような30年以上前から造られている、モルトのしっかりした、FGちょい低めのオールドスクールなIPAはなんと呼ぶんでしょう。

Fossil(化石) IPAとでも呼びましょうか。

あ、それに因んで、歌津魚竜をモチーフにした化石IPAを造りますか!

話はそれましたが、このビール、インポーターに在庫があったら追加発注しようかと思っています。

めちゃくちゃ美味しいので😋

 

「イトーが飲んだビール」はインスタでご覧いただけます。こちら

 

 

🚰ドラフト情報】

5️⃣Mahowのスコッチエール、本日から30%OFFです!

ぜひ、飲み干しちゃってください!

 

⚫︎本日のドラフトビールは「こちら」から

 

 

 

 

🚚入荷情報🚚

本日の入荷予定は、

Faction 2種、Bootstrap 6種です。

 

そして、昨日の入荷です。

また例によって写真を撮り忘れました。明日・・・(泣)

【Tonewood】

⚫︎Freshies (Pale Ale)

⚫︎Halcyon (IPA)

⚫︎Fuego (Hazy IPA)

⚫︎DDH Fuego (DDH Hazy IPA)

 

【Hudson Valley】

⚫︎Silhouette Peach (Sour IPA)

⚫︎Ikigai (Sour IPA)

 

【Nesharminy Creek】

⚫︎The Shape of Hops to Come (DIPA)

⚫︎Aloha  Shape of Haze to Come (HDIPA)

 

【RaR】(全てSour Ale)

⚫︎Out of Order – Liberty Cheesecake

⚫︎Out of Order – Rocket Pop

⚫︎Out of Order – Double Strawberry Funfetti Cake

⚫︎Out of Order – Pool Days

Nesharminy Creekの「Aloha〜」を飲んでみましたが、POG入り(Passion Fruit, Orange, Guava)の、ちょっと面白い味わいのビールです。好き嫌いが分かれるかもですが、よろしかったらぜひ!

 

 

 

🐼IPA本舗をもっと知ってもらおう!!!という事で、「三つ折りパンフ」を作成しました。

安〜いオンデマンド印刷なので、クオリティはイマイチですが、まぁ、とりあえずはある程度伝わる内容になっています。

で、できましたらこれを、

①会社の方々に

②ご友人に

③ご近所または同じマンションに

などなど、お配りいただけるとありがたいです。

どうぞ宜しくお願いします。

でもね、小さな子供を連れてピンポン鳴らして勧誘するのだけはやめてくださいね。

「ビールの証人」とか言われても困りますから(笑)

🐼

 

ということで

今日も皆さんのお越しをお待ちしております♪

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【仙台でクラフトビールを飲むならIPA本舗】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です